4月から、日本習字の教室開設研修会に参加しておりました。
技術的な事や指導法、教室運営の仕方までとても丁寧に指導してくださいます。
今日が最終日でした。
受講者の方々はベテランさん揃いでしたが、皆さんとても優しくて笑顔の素敵な方ばかり。
早く始めた方がいいよ
あなたなら出来るよ
心配要らないよ
そんな風に私のやる気スイッチをガンガン押してくださいました(笑)
研修で色んなことを教わるうちに
奥深さや難しさもあらためて痛感しました。
子供達が上達するためには、
まず私が技術的にも人間的にも努力しなければいけないです。
とは言っても、
オッチョコチョイでナマケモノな私が
すぐにどうにかなるわけもなく…(^_^;)
コツコツ コツコツ
積み重ねて、何年か経ってみたら
子供達うまくなったね〜〜
集中力ついたね〜〜
そう言えば、先生もすっかり先生らしくなったね〜〜
そんな感じを目指して
一緒に少しづつ成長していきたいと思いました。
さて、明日からは8月の課題に取り組みます!
うちわにも書きますよ〜〜!
(実はうちわが一番楽しみです。)
0コメント