6年目の春になりました。

朝からパチパチ
お花のパンチをし続けています。
目標、最低700枚!!
来月のお楽しみの準備なのですが、こういう時間に色々と頭を整理しています。

最近新しい生徒さんが10人以上増えました。
ご入会準備など落ち着くまで大変でしたが、
はじめての毛筆に目を輝かせる小さなお子さんや、お友達と一緒に通えることを嬉しそうに話しながら書いている小学生、
そして、慣れている上級生が小さな子に優しく教えてあげていたり、
新しい春の風が吹いて教室の雰囲気も少し変わったように思います。

新中学1年生が中学の制服やジャージでレッスンに来たりするのも、イメージが変わって、大きくなったなぁと感慨深いです。

大人の生徒さんもおかげさまで多くなりました。
色々おしゃべりしながら書道をするというゆったりした時間はなかなか日常では取れないと、喜んでいただけています。


そんな中
私はどう?と振り返ります。

生徒さんにわかりやすいレッスンができているか
それぞれに合ったアドバイスができているか
公平に声をかけてあげられているか
生徒さんの表情をよく見てあげられているか

いちばん気にしているのは
みんなが楽しくできるよう気を配れているか

6年前もそうだったように
春を迎えるたびに変わることもあり、変わらずにいたいこともあります。
春は初心にかえる季節です。




日本習字芹が谷1丁目教室

横浜市港南区芹が谷、南区別所、六ツ川近くのお習字教室です。 幼稚園から成人の方まで少人数で丁寧な指導を心がけながら、 字を書く楽しさを伝えて行きたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000