毎月課題以外にも何か楽しいことをしよう!
と考えているのですが、
2月は「お習字リレー」をしました。
曜日毎にうまく3〜4人のグループを組み、
1画づつみんなで順番に書いて行きます。
お題は「春の足音」
5歳の女の子が4番目で「春」の左払いが当たると、小2のお姉ちゃん達が、
ここからここを通って、こっちだよ!
ってみんなで教えてあげて。
その様子がとっても可愛くて。
そうそう!そうやって教えてあげたりみんなで協力して1つの作品を仕上げる、っていうことがしたかったの!(^ ^)
本当にみんな仲が良くて、協力的で
お互い褒めたりすることが自然にできるあったかい教室になっています。
それは子供達のおかげです。
いつも、ありがとう、と思います。
春の足音が聞こえる季節になってきました。
新学年になり、学校でもお習字が始まる子もいますね。
教室での経験をどんな風に活かしてくれるかな。
子供達の成長がますます楽しみです。
0コメント