書き初め競書課題!

まだ11月ですが、気分は年末!
来年も明るい年にしたいですね。

今年の締めくくりに、
日本習字の画仙紙課題。
竹青社書展出品のみなさまの作品のまとめ。
私自身の作品の制作。
年末の書き初めの宿題をお手伝いする特別レッスンの受付、などなど…
バタバタしているうちに気付いたら11月は一度もHPを更新していませんでした。

新規の体験のご予約やご入会の方もいらっしゃり、本当に充実した月でもありました。
こんなに早い、内容のギュッと詰まった1ヶ月は初めてかもしれません。

色々なドラマもありました。
お名前を漢字で書けて大喜びした1年生
思うように書けなくて悔し泣きした2年生
右払いがかっこよく書けて、コツを掴めた!と目をキラキラさせていた5年生
難しい課題に悪戦苦闘した中学生
大人の生徒さんたちも、画仙紙はとても体力も気力も使いますので、心地よい疲労感、達成感を味わえたのではないでしょうか。


各学年、お一人づつご紹介します。
みんな本当に努力家で一生懸命。
そして誰と同じクラスになっても仲が良い!
振替などで初めて会った子も自然に仲間に入っていける、それが自慢の教室です。

日本習字芹が谷1丁目教室

横浜市港南区芹が谷、南区別所、六ツ川近くのお習字教室です。 幼稚園から成人の方まで少人数で丁寧な指導を心がけながら、 字を書く楽しさを伝えて行きたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000