ハッピーハロウィン!

もうすぐ10月!
早いですね。
やることが山のようにあります。

とりあえずはハロウィンのお菓子の買い出しをして、パッキングをせっせとやりました。
同じお菓子でも、パッケージの色が違ったり味が数種類あったり。
この子は赤が好きだな、とか、
きっと甘いのよりしょっぱい系の方がいいって言いそうだな、
なんて考えながら詰めていきました。

子供達がたくさんいると、本当に様々です。

私にたくさん話を聞いて欲しい子
おしゃべりしないけど、話しかけて欲しい子
自分で書きたいけどずっと見てて欲しい子
手を添えて書いてもらうのが嬉しい子
褒められて喜んでさらに頑張る子
たくさん注意して欲しい!先生は褒めすぎよ!なんて言う子(笑)

でも共通しているのは、
みんな、様々な要望はありながら他のお友達のことも考えられるようになってきたこと。
最近とても穏やかでいい空気なのです。

先日来てくれた5年生の男の子
「ここに来るとなぜかスイッチ入ってやる気出るんだよなぁ〜〜」

そんな空気をみんなそれぞれが作ってくれているのだと思います。
どの世界に行っても、そういう雰囲気を作れる人はとても大切。
小さな教室ですが、その練習となるよう私がリーダーとなって伝えていきたいと思います。

あ、先生は私が赤が好きだからこれを入れてくれたんだね!

そんな風に気付くことで、きっと次はお友達の好きな色を選んで譲ってあげたりする優しさに繋がると、期待しています。


日本習字芹が谷1丁目教室

横浜市港南区芹が谷、南区別所、六ツ川近くのお習字教室です。 幼稚園から成人の方まで少人数で丁寧な指導を心がけながら、 字を書く楽しさを伝えて行きたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000