画仙紙に思いをぶつけよう

「あさがお」と書いた1年生の男の子2人はちょっとお会いしていない間にとってもしっかりしていて、ひらがなも上手になっていました。受け答えも1年生の自覚が芽生えたようで頼もしく驚きました。


3か月ぶりのレッスンを楽しんでいます。

嬉しいお言葉もいただいています。

久々にレッスンに来られて嬉しい!
とっても楽しかった!
集中して気持ち良かったです!
LINE添削も良かったけれど、やっぱり直接の指導は濃い!


まだまだ、換気や消毒に気をつけながらのレッスンです。
今月は分散で2〜3人づつ、みなさん月1回だけ。
集中して思いをぶつけた作品はどれもとても元気いっぱい楽しそうに仕上がっています。

今後、何かあっても困らないように先の課題を前倒しでレッスンするように変更しました。6月は7月号の画仙紙課題を仕上げています。

今まででしたら数回のレッスンで更に完成度を高めていくところですが、
今回は1回で仕上げ。
ちょっと心残りもあったりしながらも、
みなさんお習字の楽しさを再認識しながら清々しいお顔でお帰りになりました!


今日から後半戦、あと20名様くらいです。
楽しんでもらえますようがんばります!




日本習字芹が谷1丁目教室

横浜市港南区芹が谷、南区別所、六ツ川近くのお習字教室です。 幼稚園から成人の方まで少人数で丁寧な指導を心がけながら、 字を書く楽しさを伝えて行きたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000