Happy Halloween 2020

毎年10月はちょっとした工作などをし、お菓子を用意して子供たちにあげていました。

今年はこんなふうにしました!

まず紙コップに、Halloweenっぽいカボチャの絵とか、クモの巣とか、小筆やペンで描いてみてねーと渡します。
イラストをプリントしたものを貼ってもいいよ〜と用意しておきました。

出来上がった紙コップを預かって、
「ちょっとお片付けしながら待っててね〜魔法かけてくるから〜」

って言ったら、
「え⁉︎ 魔法って何⁈」
「どのくらい待てばいいの?」

ってソワソワ(笑)

「ん〜…3分くらいかな!」

と適当に言ったら、

「わかった‼︎ ラーメンだ‼︎」

って言われて笑ってしまいました。

お菓子を詰めてラッピングして、
ジャジャーン‼︎
と渡したら、
わぁ〜〜すご〜い‼︎
って無邪気に喜んでくれました。

お菓子を食べた後は紙コップを何に使おうかな、と考えていた子もいましたよ。

今月末まで、1人1回やりますね。
これを読んだお母さんたちは子供たちには内緒にしてくださいね。


時々工作などを取り入れていますが、
だいたい15分程度で出来ることにしています。オーバーしちゃう子もいますが(^-^;

この日もまず毛筆をやり、紙コップに絵を描き、その後毛筆を片付けてまだ時間のあった子は硬筆をやりました。

ちょっと息抜きを挟むことで効率が上がることもありますね。
今年はハロウィンパーティーもなかなかできないと思いますので、お家で楽しくお菓子を食べてもらえたらなと思います。


日本習字芹が谷1丁目教室

横浜市港南区芹が谷、南区別所、六ツ川近くのお習字教室です。 幼稚園から成人の方まで少人数で丁寧な指導を心がけながら、 字を書く楽しさを伝えて行きたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000