ひろい空

最近空を見るのが楽しいです。
秋の雲や空の色はとても変化に富んでいて
とてもきれいで癒されたりしています。

風が強い日は雲の流れが早くて面白く
ずーっと眺めていたいくらい。


2年生の課題はひろい空。

意外と平仮名の「ひ」って難しい…
何度も書いて見せたり、手を持って一緒に書いたり。

丸じゃないんだよなぁ、
楕円でもないの。
涙型ともちょっと違う。
先がちょっと尖るような…
そしてななめなのよ。
上は狭くなるの。
柿みたいな感じよ、
と絵を描いたり。

イチゴじゃない?
と言われたこともありましたが、
イチゴって言った子はすでにどういう形かわかってますよね。
柿…の時点でわからない子にとっては謎だらけで、先生何言ってんの〜?って笑って。

2年生が来るたび、この形のよい例えはないか相談していました(^.^)


来春には3年生になり、学校でもお習字が始まりますね。今からしっかり練習できるみんなはきっと得意だろうね。
昨年同じような思いで見ていた生徒さんが今年3年生になり、先日書写の学年代表に選ばれました。
努力が形になって本当に嬉しいです。


画仙紙の練習もあと少しです。
がんばって立派な作品を仕上げましょう〜!





日本習字芹が谷1丁目教室

横浜市港南区芹が谷、南区別所、六ツ川近くのお習字教室です。 幼稚園から成人の方まで少人数で丁寧な指導を心がけながら、 字を書く楽しさを伝えて行きたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000