毎月3週目は、その月の仕上げです。
1、2週目に書いてキープしていたものも並べてみて、
どれを提出する?と相談します。
私が、これがいいね、と決める時もありますが
生徒さん自身が見て、どの字がどんな風にいい!と言葉にしてみることも勉強です。
お友達のを見てみるのも、目を養うことに繋がるなと思っています。
そして、
我が娘なのですが
私の気合が足りないのか(笑)
書き終わって選んでいる時…
あ! 九級なのに十級って書いちゃってる‼︎
そうなんです…私も気付かず、全部十級と書いていました(-_-;)
もう1枚書こうか。
すっかり終わった気分だった娘はかなり力が抜けており
サラサラ〜〜ッと書き上げました。
それがなんと!
とってもいいではないですか!
書いて良かったね〜〜
上手いね〜〜
たくさん褒めました。
タイトルに書いたように一瞬タナボタのように思いましたが、
それはタナボタではなく
たくさん練習したことが肩の力が抜けてうまく発揮できたのだと思い、嬉しかったです。
0コメント