インタビュー記事が載りました。

日本習字の大人の受講生の皆さんに毎月配られる「日本習字だより」12月号。
支部長先生にインタビューという欄にワタクシ登場してます(^-^;

このHPでは初顔出しです。
どんな先生なのか気になる方はどうぞ。
…って、あ、気になってなかった?(笑)
写真ちっちゃっっ(笑)
そんなツッコミも聞こえてきそうですが、
この位がいいのです。
あまりハッキリ大きい写真だとね、いろいろ…いろいろね、みえちゃうでしょ…σ(^_^;)



最近気付いたこと。

ある生徒さんが、言ったことをすぐに出来ませんでした。

私は…

待つ…

そして、まだ待つ…

そしてやっと、
もう一度言う。

出来たけどちょっと間違えている。

出来たところを褒める。

でも。惜しいね。

もう一度、ゆっくり詳しくわかりやすい簡単な言葉で説明。


→  出来た‼︎  (^-^)


これ、自分の娘だったら
言って数秒で
早くやりな‼︎
ちゃんとやって‼︎
それ違う‼︎
…と言っていますね(笑)


この「待つ」ってことがなかなか子育てでは難しく、
ついつい早く‼︎って言ってしまう。

でも、一回間違えたことによってその子はただすぐに結果を出すよりも濃い勉強をしていることにもなるんですよね。


それぞれのペースや理解度、
そしてその場の事だけじゃなく来月や来年の生徒さんの事を考えてレッスンをしているつもりなのですが、

それが出来るなら
自分の子育てにも活かさないといけないなぁ。
なかなか我が子を客観的に見るのは難しいですが、ちょっと視点を変えて子育てもがんばりたいなと思いました。






日本習字芹が谷1丁目教室

横浜市港南区芹が谷、南区別所、六ツ川近くのお習字教室です。 幼稚園から成人の方まで少人数で丁寧な指導を心がけながら、 字を書く楽しさを伝えて行きたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000