娘が小さい頃の習い事で
振替をしていただく事ができたのがとても助かりました。
急な発熱や、幼稚園の行事と重なったり、悪天候だったり。
お休みしたい日もあると思います。
欠席して無駄になってしまうと何となく落ち込んだり、もったいないなぁと残念な気持ちにもなりますし
子供も1回少なくなって悲しそう。
振替出来る方が気持ち的に楽になり本当に有り難かったです。
色んな考え方があると思います…
振替無しの方が、頑張って皆勤賞目指そう!という気持ちになるかもしれません。
でも…
私と娘の経験から、
教室を始めたら振替OKにしようと決めていました。
ママの為、でもあるかな。
少し遠かったりして送迎がある方にはきっと心の余裕になると思います(^ ^)
2月に入りインフルエンザが大流行!
生徒さん数人とうちの元気娘も珍しくかかってしまい、先週はお休みをいただきました。
なので今月は振替で珍しいメンバーが一緒に書いたりすることになりました。
昨日は、いつも1人や2人の少ない時間帯でやっている子が4人集まって振替でした。
いつもと違う賑やかな空間で(笑)
お喋りが止まらなくなったり…
そんな中お手本になってくれる上級生がいたり
いい経験かな、と思いました。
でも、賑やかでもみんな手はきちんと動いていました。
お習字がとても好きみたい。
それが私の1番嬉しいことです。
2月らしい課題がでています。
め、って結構難しいですが、みんなよく頑張っています!
6級あたりで止まるんだよね…とお友達の先生がおっしゃってましたっけ(^-^;
気付いたら6級多いな〜〜
さぁ、あと2回でもっと上達するよ。
最初に抜け出すのは誰かな。
みんな頑張ろう〜!
0コメント