行書お試し課題

2、3月号で小6のみなさんは行書お試し課題があります。

これまで楷書でしっかり基礎を学んできたみなさんなので、行書を書いてみてもかなり上手に書くことができています。
応用が効くようになっているのかな、
難しい、より、楽しい!!
という反応が多かったです。

楷書より少し自由に表現ができる幅が増え、これからもっと楽しめると思います。

お写真、硬筆のTちゃんは
私って行書うまいかも!
とノリノリで書いていましたよ。
先生より上手いんじゃない?と言ったら、もっと書きたくなったみたいです。
美しく書けて、嬉しかったそうです。

こちらのお写真、毛筆のMちゃんは、
私が、最高に上手!!素晴らしい!
と褒めたら、
ニヤけちゃう〜(^^)とニコニコ。
真顔に戻れなくて可愛かったです。
お名前も「藤」だけお見せしてますが、全て大変滑らかに書けていました。


中学生になったら行書だけでなく文字数も増えたりして難しくなりますが、
楽しんで頑張りましょう!

高校生は、大人の方と同じお手本に進みます。
更に書体も増えて面白くなりますよ。

学年が上がりみなさまお忙しくもなられるとは思いますが、
ぜひコツコツと長くお通いいただき世界を広げていただけたら幸いです。

日本習字芹が谷1丁目教室

横浜市港南区芹が谷、南区別所、六ツ川近くのお習字教室です。 幼稚園から成人の方まで少人数で丁寧な指導を心がけながら、 字を書く楽しさを伝えて行きたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000