お習字リレー2018.02.27 23:29毎月課題以外にも何か楽しいことをしよう!と考えているのですが、2月は「お習字リレー」をしました。曜日毎にうまく3〜4人のグループを組み、1画づつみんなで順番に書いて行きます。お題は「春の足音」5歳の女の子が4番目で「春」の左払いが当たると、小2のお姉ちゃん達が、ここからここを通っ...
大人の生徒さん2018.02.25 07:22何か習い事をしたいと思うけれど曜日や時間が合わなかったり、通いにくい場所だったり、ちょっとお高いな…など考えていくとなかなか踏み出せないことってありますよね。先日、大人の方からのお問い合わせをいただいたのですが、習字を始めてみたい!というとても明るいお声に惹かれてこれもご縁かなと...
気持ち次第2018.02.18 06:08なんだか上手く書けなくてモヤモヤしていた1年生。何度書いてもどこかしら失敗して、もーーー!だってここがぁ〜〜(>_<)「まめ」って、難しいですよね。そこで… 2日ほど空けてから、先生の筆で書いてみる?と言ってみました。気分転換になるかな、と思って。うんうん!いいの?書...
段級表を作っています。2018.02.15 23:54人数が増えて、全員の段級を覚える事を完全にあきらめました…(笑)今あり合わせでホワイトボードの段級表を作って置いてあるのですがよりわかりやすくする為に先日100均に行ってマグネットシートを購入して来ました。約2センチ×7センチほどにカットすると45枚も作ることが出来ました。毛筆、...
振替について2018.02.13 23:58娘が小さい頃の習い事で振替をしていただく事ができたのがとても助かりました。急な発熱や、幼稚園の行事と重なったり、悪天候だったり。お休みしたい日もあると思います。欠席して無駄になってしまうと何となく落ち込んだり、もったいないなぁと残念な気持ちにもなりますし子供も1回少なくなって悲し...